/

この記事は会員限定です

長野・大町のサントリー工場稼働 生産履歴管理を高度化

「水」を軸に地域活性も

[有料会員限定]

サントリー食品インターナショナルは14日、長野県大町市に建設したミネラルウオーター工場を報道陣に公開した。5月末に稼働した国内4カ所目の工場で、長野県や新潟県、北陸、東海地域などに「サントリー天然水」を供給する。高度なトレーサビリティー(生産履歴の追跡)などが可能な最新の生産システムを導入。来春以降に自然を体感できる施設も開業する予定で、観光面を含めた地域貢献も目指す。

「サントリー天然水 北ア...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り974文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません