日産の象徴「スカイライン」、開発に幕
SUVに押され苦戦 EVなどに集中
[有料会員限定]
日産自動車を象徴する高級セダン「スカイライン」の開発中止が明らかになった。国内専用ブランドで、日産の現行車種の中で最も歴史が古い。高い速度性能が若者から支持を集め、高度経済成長期を代表する車だった。日産は経営再建が続いており、電気自動車(EV)など次世代車の開発に集中する。
初代は日産の源流企業の一つである富士精密工業(後にプリンス自動車工業に改称)が1957年に発売した。60馬力と同クラスの車...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り618文字
関連企業・業界
企業: