米パイプラインサイバー攻撃、身代金の大半奪還
司法省
[有料会員限定]
【ニューヨーク=中山修志】米司法省は7日、米東海岸の燃料パイプラインがランサムウエア(身代金ウイルス)による攻撃を受けて停止した問題で、犯行グループに支払われた身代金の大半を奪還したと発表した。会見したモナコ司法副長官は「ランサムウエア攻撃は規模と巧妙さを増している」と指摘し、企業や組織にセキュリティー強化を求めた。(関連記事総合面に)
米コロニアル・パイプラインが運営する燃料パイプラインは5月...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り389文字