男性も「産休」最大4週間、改正法成立
育児参加促す、取得働きかけ企業に義務
[有料会員限定]
男性も子育てのための休みを取りやすくする改正育児・介護休業法が3日午後の衆院本会議で全会一致で可決、成立した。男性も子どもの出生後8週間以内に4週間まで2回に分けて「産休」を取得できるようにする。企業には対象社員に取得を働きかけるよう義務づける。子育てしやすい就労環境を整え、少子化の進行に歯止めをかける狙いがある。
改正法は2022年度中にも施行する。子どもの出生後8週間までの「産休」は、休業の...