/

この記事は会員限定です

穀物高 インフレ懸念拍車

悪天候で供給減/中国の需要旺盛 中東など輸入国に痛手

[有料会員限定]

トウモロコシなど穀物の国際価格が上昇している。天候不順による供給減に加え、中国の旺盛な購入で需給が逼迫。米農務省が12日発表した5月の需給報告でも穀物在庫は低水準にある。米国で4月の消費者物価指数(CPI)が予想以上に上昇するなどインフレ懸念が強く、資源高を見込んだ投資マネーも流入し相場上昇に拍車がかかる。穀物高は中東など食料輸入に依存する地域の政情不安の火種になるとの声も出ている。

国際指標の...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1326文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません