米中「新冷戦相場」の号砲 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

米中「新冷戦相場」の号砲

[有料会員限定]

米国と中国の緊張が高まるとともに、日本の株式相場にブレーキがかかっている。このままでは日本経済が「新冷戦」に翻弄されると警告しているかのようだ。

そろって上昇してきた日米の株式相場に明暗が生じた。米国のS&P500種株価指数は4月、昨年11月以来6カ月連続で高値を更新したのに対し、東証株価指数(TOPIX)の更新は3月までの5カ月で途絶えた。

日本株の失速が目立ち始めたのは3月半ば。同盟国の米国

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1924文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません