ロートがコロナ治療薬 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

ロートがコロナ治療薬

再生医療新興の知見活用

[有料会員限定]

ロート製薬は14日、新型コロナウイルスの新たな治療薬を開発すると発表した。再生医療スタートアップのバイオミメティクスシンパシーズ(BMS、東京・江東)が発見した化合物を活用する。通常の医薬品に用いる低分子化合物で薬を作ることで、再生医療で使う細胞医薬品などと比べ、生産でのコスト低減をめざす。

BMSは細胞医薬品の研究を進めるなか、さまざまな組織になりうる間葉系幹細胞が及ぼす新型コロナの感染抑制効...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り391文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません