/

この記事は会員限定です

外貨準備の金81トン増

3月、50年ぶり増加幅

[有料会員限定]

財務省が7日公表した外貨準備等の状況(3月時点)によると、外貨準備の一部として保有する金は前月比81トン(11%)多い846トンとなった。年間ベースでは金とドルの交換が停止された「ニクソン・ショック」があった1971年以来の増加幅。造幣局が保有する金を外国為替資金特別会計(外為特会)が取得したためで、異例の急増となった。

政府は2020年度第3次補正予算に盛り込んだ大学ファンド(基金)の財源確保...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り217文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません