「がん幹細胞」復元 容易な手法確立 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「がん幹細胞」復元 容易な手法確立

北大グループ、治療に光明

[有料会員限定]

北海道大学大学院医学研究院の田中伸哉教授らのグループは、独自開発したゲル状のシートをがん細胞に付着させ、24時間以内に「悪玉細胞」と呼ばれるがん幹細胞の状態に戻す手法を確立したと発表した。中皮腫や脳腫瘍、肺がんなど悪性度の高いがんの転移や再発を防ぐ治療薬の開発につながると期待している。

がん幹細胞は自ら増殖しながら次々とがん細胞を生み出し、転移や再発の原因とされる。がん幹細胞をたたく治療法が求め...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り293文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません