中学受験失敗、どう乗り越える
不合格も成長の糧、目標定め前向きに 算数教育家 安浪京子さん
[有料会員限定]
今春の中学受験はコロナ禍と重なり、例年にない緊張感でのぞんだ家庭が多かっただろう。もともと中学受験で第1志望に合格する子供は少数派だ。悔しい気持ちを親子ともにどう受け止め、今後の人生につなげるか。中学受験専門の家庭教師で親向けの講座も開く安浪京子さんに聞いた。
――入試で不合格となり「努力は無駄と子供が感じてしまうのでは」と心配する親が多い。
「中学受験は努力が報われる世界ではない。だが結果がどう...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1221文字