日本は変われたか 大震災10年(1)地域再生、ばらまきの限界
「復興の哲学を変える必要があった」 岡本全勝・元復興庁事務次官
[有料会員限定]
東日本大震災の発生から10年がたとうとしている。地震と津波に加え、原子力発電所事故まで起きたあのとき、日本は再生に向けて動き出したはずだった。しかし、多くの課題を前に立ちすくんだ。日本は変われたのだろうか。
東日本大震災は経済成長が鈍化し、人口が減少し始めるなかで起きた最初の大災害だった。被災地の復興を縮む時代にどうあわせるか。あふれるインフラをみていると、人口減への解を見つける機を逸したように思...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1458文字