70歳まで働く
「いつまで現役」問い続ける時代
[有料会員限定]
3月は定年退職者の多い季節です。会社の制度にもよりますが60歳に到達した年度末を退職日としている会社の場合、仕事が一区切りとなります。いま、その年齢が変化しようとしています。
これまで進められてきたのは「65歳現役社会」への移行でした。公的年金の標準的な受給開始年齢が65歳に引き上げられたこともあって、いま会社は65歳までの雇用確保義務があります。定年退職年齢を60歳としている会社でも、65歳まで...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り790文字