/

この記事は会員限定です

サウジの本音「米と復縁」

中国に接近、イランと外交正常化

[有料会員限定]

イランとサウジアラビアの外交正常化は、仲介役の中国が米国との覇権争いで挙げた最大の外交成果となった。米国の指導力の衰えを決定づけたイラク戦争からちょうど20年。対米不信を強める中東の指導者たちは「盟主」不在の新しい時代へ備えを急ぐ。

サウジのファイサル外相とイランのアブドラヒアン外相は23日のイスラムの断食月(ラマダン)入りにあわせて電話し、正常化の手続きを話し合った。ファイサル氏はツイッターで...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1402文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません