危うい月末処理、必然の「パンク」 みずほATM障害
取引量の想定、他行も疑問の声
[有料会員限定]
みずほ銀行のATMが正常に稼働せず、預金を引き出せなくなった問題の余波が続いている。3日夜には別の要因でATMが動かなくなる不具合も起きた。金融庁は検査も視野に一連の経緯や再発防止策を詳しく調べる方針で、みずほは月内にも報告書を提出する。そもそもなぜ、データ処理が集中する月末に臨時の作業を実施したのか。
「わざわざ月末に臨時のデータ処理をぶつけるなんて考えられない」。ほかの大手行の幹部は、1年以上...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1019文字
関連企業・業界
業界: