ファーウェイに学ぶこと 伊藤忠商事会長CEO 岡藤正広
[有料会員限定]
パナソニックがまだ松下電器産業だった頃、口さがない人たちがよく「マネシタデンキ」と陰口をたたいたと聞く。二番煎じでもうけていると言いたいのだろうが、それはお門違いというものだ。
そもそも松下電器は大正時代に二股ソケットで電気の明かりを普及させ、数々の電化製品を開発することで日本人の暮らしを改善してくれた。優れた製品を水のように安く提供することが産業人の使命だと説いた松下幸之助さんの「水道哲学」が曲解されたのか...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り443文字