バイオマスから有用化学品
[有料会員限定]
東京都立大学の三浦大樹准教授らは、バイオマスや廃プラスチックから医薬品などに使う付加価値の高い化学品を直接合成できる触媒を開発した。炭素と結合した酸素をケイ素(シリコン)に置き換える反応を促す。従来はいったん付加価値の低い有機化合物へ誘導する反応が必要だったが、この過程を不要にした。
開発した触媒は酸化ジルコニウムに金のナノ粒子を保持させたもの。木質のバイオマスやポリエステルなどのプラスチックに...
この記事は産業新聞ビューアーご購読者限定です。
東京都立大学の三浦大樹准教授らは、バイオマスや廃プラスチックから医薬品などに使う付加価値の高い化学品を直接合成できる触媒を開発した。炭素と結合した酸素をケイ素(シリコン)に置き換える反応を促す。従来はいったん付加価値の低い有機化合物へ誘導する反応が必要だったが、この過程を不要にした。
開発した触媒は酸化ジルコニウムに金のナノ粒子を保持させたもの。木質のバイオマスやポリエステルなどのプラスチックに...
この記事は産業新聞ビューアーご購読者限定です。
権限不足のため、フォローできません