南三陸 ワイン熟す海
漁師協力「新しい食文化」
[有料会員限定]
2021年1月15日、150本のワインを積んだ漁船が宮城県南三陸町の港を出発した。3キロメートルほど離れたカキの養殖場に着くと、籠に入ったワインが次々と海の中へ沈められていく。ワインは半年間、海中で船の帰りを待つ。
穏やかな波に揺られ、海中ワインは酸味も落ち着きまろやかに仕上がる。熟成スピードも地上に比べて大きく上がり、3年もの並みのワインを1年で造れるという。手掛ける「南三陸ワイナリー」の佐々木...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1127文字