動物たちは見た(3)エイがつくる海底地図
[有料会員限定]
海のことは海にすむ者に聞け――。海底資源の探索や津波対策に関わる海底地形図をつくるのは「シビレエイ」だ。理化学研究所の田中陽チームリーダーらはシビレエイに機器をつけて海底の地形を調べる手法を開発した。
シビレエイは体長が30センチメートルほど。ふだんは海底で暮らす。
研究チームは超音波の発振器をつけて、沖縄県の沖合で泳がせた。海底を移動しながら1秒ごとに伝えてくる信号から位置を突き止め、海底の地...
海のことは海にすむ者に聞け――。海底資源の探索や津波対策に関わる海底地形図をつくるのは「シビレエイ」だ。理化学研究所の田中陽チームリーダーらはシビレエイに機器をつけて海底の地形を調べる手法を開発した。
シビレエイは体長が30センチメートルほど。ふだんは海底で暮らす。
研究チームは超音波の発振器をつけて、沖縄県の沖合で泳がせた。海底を移動しながら1秒ごとに伝えてくる信号から位置を突き止め、海底の地...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません