/

この記事は会員限定です

「製作・育成に寄付を」

東大教授が呼びかけ

[有料会員限定]

東京大学情報学環の渡邉英徳教授(情報デザイン学)は1日、デジタルアーカイブの製作や人材育成に必要な資金などを集める寄付プロジェクトを立ち上げた。東大への寄付の受け付けなどを行うサイト「東京大学基金」内で寄付を募り、3年で1500万円以上の確保を目指す。

渡邉教授の研究室はこれまで企業などと協働して、東日本大震災の犠牲者の発生当日の足取りをマップ化したり、震災発生時の全世界のツイートを地図上に表示...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り229文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません