俺流ちゃんこ鍋 鶏団子、うま味じゅんわり
小泉武夫
[有料会員限定]
ちゃんこ鍋の「ちゃんこ」とは「おっさん」などの意で相撲部屋の料理人のことを言うそうだ。力士社会独特の手料理で、多くは魚、肉、野菜などをごった煮し、ちり鍋風にして食べる栄養価の高い料理である。その始まりは明治時代末期に当時の名横綱であった常陸山(ひたちやま)の人気で出羽海(でわのうみ)部屋への入門者が一気に増え、それまでのように個々に配膳したのではとても間に合わなくなったので、1つの鍋を皆で囲んで食...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1049文字