/

この記事は会員限定です

秋田市内の2大型開発計画 郊外の街 具体像見えず

外旭川の51ヘクタール整備 10年かけモデル地区に

[有料会員限定]

秋田市内の2つの大型開発計画の全体像が徐々に見えてきた。郊外のまちづくりと中心部の秋田県立体育館建て替えだ。人口減に伴い自治体の予算規模が縮小する一方、インフラや施設の更新など行政需要は増す。将来に負担を回す地方債発行を抑えつつ、いかに投資効果を高めるかがカギを握る。

市が計画する外旭川地区のまちづくりは、老朽化した市卸売市場の建て替えに合わせて周辺農地も一体開発する。市が事業パートナーに選んだ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り991文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません