ヤマダ、郊外に大量出店
5年で150店、1000億円投資 巣ごもりに対応
[有料会員限定]
家電量販店最大手のヤマダホールディングス(HD)が1000億円投じて郊外や地方で家電や家具を扱う大型店を大量出店する。2022年3月期から5年間で150店程度増やす。新型コロナ感染拡大に伴い家で過ごす人々の「巣ごもり消費」に対応する。他の小売業の出店も都市から郊外にシフトする可能性がある。
ヤマダは16年3月期に約60店舗の大量閉店に踏み切って以降、過当競争を避けるため直営店の店舗数は横ばいで推...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り372文字