働きぶり、ソフトで丸見え
在宅勤務普及で導入進む、NECやサイバーアーク
[有料会員限定]
パソコンやスマートフォンの利用状況を把握するソフトの活用が広がっている。メールの送受信履歴などを基に在宅勤務の生産性を把握し、内蔵カメラなども労務管理に使う。テレワークを推進しつつ情報漏洩を未然に防ぐために欠かせないが、過度な監視はプライバシー侵害と紙一重だ。
「ファーウェイの機器を使わないように」――。在宅勤務していた米ボーイング日本法人の社員は、ITチームからの警告にぎょっとした。
防衛製品...
在宅勤務普及で導入進む、NECやサイバーアーク
パソコンやスマートフォンの利用状況を把握するソフトの活用が広がっている。メールの送受信履歴などを基に在宅勤務の生産性を把握し、内蔵カメラなども労務管理に使う。テレワークを推進しつつ情報漏洩を未然に防ぐために欠かせないが、過度な監視はプライバシー侵害と紙一重だ。
「ファーウェイの機器を使わないように」――。在宅勤務していた米ボーイング日本法人の社員は、ITチームからの警告にぎょっとした。
防衛製品...