鉄道運賃に変動料金制
国交省検討、混雑緩和し感染防止
[有料会員限定]
国土交通省は1日、鉄道運賃への変動料金制の導入に向けた検討に入った。変動料金制は繁閑に応じて運賃を変える仕組みで、航空などで導入が進んでいる。新型コロナウイルス禍で鉄道の客足は鈍り、事業者の業績は悪化している。通勤時間帯の混雑緩和に加え、乗客の分散で感染防止にもつなげたい考えだ。
変動料金制の検討を盛った交通政策基本計画案を1日に開いた有識者会議で示した。基本計画は鉄道や航空など交通基盤についての...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り478文字
関連企業・業界
企業: