学校へ口出し、どこまで?
まずは子の解決を待って 東海大教授 芳川玲子さん
[有料会員限定]
子供の学校生活で気がかりなことが起きた場合、どこまでなら相談していいのか判断に迷う親は多いかもしれない。話をする際に気をつけるべき点もありそうだ。日経BPの共働き世帯向け情報サイト「日経DUAL」から、東海大教授の芳川玲子さんの助言を紹介する。
小学校は保育園に比べ、日中の様子が把握しにくい。教員に聞いてみたいが、あれこれ口を挟む「モンスターペアレント」だと思われたら嫌だとためらう人は多いだろう。...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1596文字