相続税対策の養子縁組 安易な利用にはリスク
弁護士 志賀剛一さん
[有料会員限定]
会社を定年退職となり、相続税対策をしようと考えています。養子縁組をすると相続税が安くなると聞いたのですが、どのような仕組みなのでしょうか。
相続税は被相続人の遺産の総額から債務や葬式費用などを差し引いた「正味の遺産額」から、基礎控除額を差し引いた金額が課税の対象となります。現在、発生した相続の基礎控除額は「3000万円+法定相続人の数×600万円」です。法定相続人の数が1人増えれば、控除される金額...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り808文字