(識者の見方)説明責任を意識 早大教授 ソジエ内田恵美氏
[有料会員限定]
ソジエ内田恵美・早大教授 「収束させます」「実施します」といった国民への約束や働きかけを示す「します」型が非常に多い。一方で「思います」「考えます」などの表現は極端に少ない。記者会見ではっきりしない語尾が目立ったが、演説は有権者への説明責任を意識したと評価できる。
「速やかに」「迅速な」など...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り147文字
ソジエ内田恵美・早大教授 「収束させます」「実施します」といった国民への約束や働きかけを示す「します」型が非常に多い。一方で「思います」「考えます」などの表現は極端に少ない。記者会見ではっきりしない語尾が目立ったが、演説は有権者への説明責任を意識したと評価できる。
「速やかに」「迅速な」など...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り147文字