時の音韻 サントリーHD社長 新浪剛史
[有料会員限定]
蒸溜(じょうりゅう)したばかりの力漲(みなぎ)るような荒々しい透明の原液(ニューポット)は、樽(たる)の中で数年、数十年の眠りにつく。そのしずくに琥珀(こはく)の色と熟成香の個性をもたらすのは時間そのものだ。やがて樽ごとに時を重ねた原酒は眠りから目覚め、未来の空気に触れる。ブレンダーは匠の技、日本のものづくりの力で、ウイスキーとして完成させていく。
原酒を仕込む人にとって、ウイスキーの姿になって...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り476文字
関連企業・業界
業界:
関連キーワード