大阪万博整備、進まぬ入札 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

大阪万博整備、進まぬ入札

資材高で採算低下、人手も不足 予算膨張の五輪が苦い記憶

[有料会員限定]

2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の会場整備に逆風が吹いている。工事の予定価格決定後に資材が値上がりし、受注業者にとっての採算性が低下。実施した入札のおよそ半数が不成立に終わった。旺盛な建設需要も受注業者の強気を後押しし、2年後に迫る開幕準備への不安が強まっている。

「間に合うのか」

「本当にこの状況で本番に間に合うのか」。1月下旬、工事の再入札決定を伝える文書を見た大阪府幹部は焦りを隠さなか...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1411文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません