菌を狙うゴールドラッシュ
未利用の遺伝子で新薬開発
[有料会員限定]
自然界の微生物が作る天然物からは多くの医薬品が誕生してきた。これまでは微生物がもつ遺伝子の一部しか創薬に使えなかったが、ゲノム(全遺伝情報)解析の進歩で新たな鉱脈が広がりつつある。新薬の候補が次々に見つかる「微生物ゴールドラッシュ」の時代が到来するのだろうか。
微生物がもたらす新薬の元祖は抗生物質の「ペニシリン」だ。英国のアレクサンダー・フレミングがアオカビから見つけ、1945年にノーベル賞を受...
未利用の遺伝子で新薬開発
自然界の微生物が作る天然物からは多くの医薬品が誕生してきた。これまでは微生物がもつ遺伝子の一部しか創薬に使えなかったが、ゲノム(全遺伝情報)解析の進歩で新たな鉱脈が広がりつつある。新薬の候補が次々に見つかる「微生物ゴールドラッシュ」の時代が到来するのだろうか。
微生物がもたらす新薬の元祖は抗生物質の「ペニシリン」だ。英国のアレクサンダー・フレミングがアオカビから見つけ、1945年にノーベル賞を受...
権限不足のため、フォローできません