中国、ネット統制強化
摘発2割増、デマに罰金 規則改正で世論安定狙う
[有料会員限定]
【北京=多部田俊輔】中国政府はネット情報の統制を強化する。約20年ぶりに違法の内容や罰金を定めた規制を全面改正し、デマ発信に最高100万元(約1600万円)の罰金を科すなどの内容を盛り込む。昨年のネット摘発件数は前年比で2割近く増えており、新型コロナウイルスの感染再拡大などを受けて世論の安定を狙う。
中国当局は8日、ネット情報の法律責任などを定めた規則「インターネット情報サービス管理弁法」の改正草...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り852文字