車提携、規模拡大に岐路 日産・ルノー、対等出資合意 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

車提携、規模拡大に岐路 日産・ルノー、対等出資合意

電動・ソフト対応急ぐ

[有料会員限定]

日産自動車と仏ルノーが30日、ルノー保有の日産株比率下げやルノーが設立する電気自動車(EV)新会社への出資などで合意すると発表した。日仏連合は対等な資本関係の下、EV提携を中心とした形に変わる。発端は100年に1度と言われるEVシフトなどの自動車産業の大変革だ。車大手の提携は従来の単純な規模拡大路線が岐路に立ち、EVやソフトウエアで競争するための緩やかで多様な連携がカギになる。(1面参照

仏政府支持で交渉前進...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1936文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません