(320)高校生との対話 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

(320)高校生との対話

学ぶ姿勢は幅広く深く

[有料会員限定]

昨年12月、東京工業大学付属科学技術高校で授業をし、生徒たちの疑問に答える機会がありました。ウクライナ情勢、経済、教養など幅広いテーマに及びました。その模様の一部を紹介します。全国の高校生にも参考になればと思います。

まず「ロシアの領土的野心」や「ロシアの戦後」が話題になりました。

米国は19世紀、ロシア帝国からアラスカを買い取りました。生徒は領土拡大を目指すロシアに疑問を抱いたのでしょう。早く...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1242文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません