/

この記事は会員限定です

川崎汽船、強まる割安感

コンテナ特需で財務改善、「海運一本」には危うさも

[有料会員限定]

新型コロナウイルス下でコンテナ特需があった海運業界。2010年代後半の市況悪化で一時危機的水準まで落ち込んだ川崎汽船の自己資本比率は、わずか3年強で業界トップの水準までV字回復した。財務への不安はなくなったが、株価の割安感は強まる。稼いだ資金は海運事業に集中投資する方針だが、守り一辺倒の局面が変わり安定と効率を両立した価値向上が求められている。

川崎汽の復活の主因は31%を出資するコンテナ船会社...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り838文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません