アジアのLNG需要回復へ インフラ不足、来年解消も - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

アジアのLNG需要回復へ インフラ不足、来年解消も

AG&PのLNG基地・物流部門トップ カーティック・サティヤモーティ氏

[有料会員限定]

ロシアのウクライナ侵攻に端を発した欧州エネルギー危機の影響は今後も続くのか。液化天然ガス(LNG)インフラ開発大手のAG&P幹部のカーティック・サティヤモーティ氏はガス価格の高騰で昨年急減したアジアのガス需要は「今年回復に向かう」との見通しを語った。一方、現在アジアが陥っているガスのインフラ不足の影響は「1年半後には解消するだろう」とも語った。

――昨年のLNG価格の高騰で、アジア諸国の多くは需

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1334文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません