「事業成長性」融資担保に 信託新制度、金融庁が創設へ - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「事業成長性」融資担保に 信託新制度、金融庁が創設へ

「不動産」依存脱却狙う 認可金融機関通じ解禁

[有料会員限定]

企業が技術力や将来キャッシュフローなど事業の成長性を担保に融資を受けることができるようになる。金融庁が25日の金融審議会(首相の諮問機関)に新制度案を示し、専用の信託免許を創設し認可を与えた金融機関を通じ解禁する。株式会社や合同会社といった法人が利用できるようになる。不動産を持たないスタートアップ企業を支援する狙いで、2023年にも国会に法案を提出する方向だ。

金融審の作業部会が2月中に正式決定...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1447文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません