観光資源と街づくり探る
[有料会員限定]
国学院大学はオンライン公開講座「世界遺産と観光まちづくり」を開く。世界遺産の保全や発展につながる観光のあり方や街づくりがテーマ。石見銀山遺跡や知床など、地域に適した観光に取り組んでいる事例を全4回の講義で学ぶ。講師は同大観光まちづくり学部の下間久美子教授、元大田市教育委員会教育長の大国晴雄氏ほか。
オンデマンド形式で2月1日~3月1日に配信する。受講料は6000円。同大のウェブサイト(https...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り223文字