餅で和む 海苔・納豆…我が心の古里
小泉武夫
[有料会員限定]
年末年始は餅と関わる機会が日本人はとても多くなる。年越しと正月用の餅つきに始まり、雑煮、鏡餅、お供え餅、花餅飾りなど枚挙にいとまがない。我が輩も、この年末年始に餅を食べることが多くなるが、餅が大好きなのでこの時期に限らず、年中食べているというのが実情である。
そのため、我が厨房「食魔亭」では一年中餅を欠かすことはなく、常に買い備えている。昔と違い今はいつでも餅が手に入る時代になったので、ありがたい...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1021文字