古賀信行(13) 米・英での体験 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

古賀信行(13) 米・英での体験

「新幹線計画」に関わる ロンドンのフィレオフィッシュ

[有料会員限定]

引受部に在籍していた時には、米国と英国で通常と異なる業務にも携わった。

最初は米国だ。1983年(昭和58年)、米西海岸に日本の協力で高速鉄道を走らせる「カリフォルニア新幹線」計画が持ち上がった。日本側の金融機関からアドバイザーとして加わったのが東京銀行、日本興業銀行、そして野村証券だった。資金調達を支援する役割を担った。

野村に少数の専門チームが立ち上げられ、私も一員に加わった。しかし、残念な...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1140文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません