/

この記事は会員限定です

「環境都市」輸出へ2500億円

政府、ASEAN向け資金枠

[有料会員限定]

政府は日本企業が東南アジア諸国連合(ASEAN)で手がけるスマートシティー(環境配慮都市)事業を後押しする。政府系のインフラファンドの出資と国際協力銀行(JBIC)の融資で、総額2500億円の資金枠を設ける。中国や韓国などの海外勢に対抗し、ASEANの脱炭素化の需要を取り込む。

ASEAN10カ国の26都市でのスマートシティー事業を念頭に、日本企業の参画を支援する。ベトナムのハノイやホーチミン、...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り656文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません