夫婦こそ定期的に「会議」
共働き増、両者納得の家庭運営へ 言葉にして意思を確認
[有料会員限定]
夫婦やカップルが互いの関係をよりよくしようと、仕事やお金、子育てなどについて「会議する」ケースが増えている。共働きが増えるなど親世代とは異なる家庭運営が求められ、正解がないからこそ、改まって時間をかけて話し合う。コロナ禍で一緒に過ごす時間が増えたことも後押ししている。
「じっくり話して、夫の思いに深く触れることができ、やっと前に進めた」。助産師の女性(38)は、息子の1歳の誕生日に旅行に出かけた際...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1385文字