桃谷和則さん 尼崎の歴史、次の世代へ
35年越しの博物館開館
[有料会員限定]
2020年10月、兵庫県尼崎市で建設が長期凍結されていた市立歴史博物館が開館した。「4年後」に控えた博物館開館のため1986年に学芸員として採用されたものの、バブル経済や阪神大震災の影響で計画が白紙に。激動の時代に翻弄された「夢」は定年退職間近になった今年、35年越しでかなった。
入庁して最初の仕事は火力発電所のタービンローター収集。戦前に建設された、当時としては日本最大級の発電所が解体されるため...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り454文字