/

この記事は会員限定です

日鉄・ミタル、インドで鋼材増産

設備増強・M&Aで2倍に 30年代めど年2300万トン

[有料会員限定]

日本製鉄が欧州アルセロール・ミタルとインド事業の拡大に着手した。両社が出資する現地の鉄鋼大手について、設備増強やM&A(合併・買収)を進める。2030年代をめどに鋼材生産能力を現在の2倍超の年2300万トンまで増やす方針で、市場シェア1割の獲得を目指す。鉄鋼生産で中国を追い上げるインドを海外事業の最大のけん引役とする考えだ。

日鉄は19年末にミタルと共同で7700億円を投じ、経営再建中だった旧エ

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1553文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません