デジタル医療、規制が阻む
ソフト更新で都度承認必要、最新技術生かし切れず
[有料会員限定]
人工知能(AI)やスマートフォンのアプリを使う「デジタル医療」の前に国の規制が立ちはだかる。ソフトのアップデートをするたびに、医薬品などと同じような承認手続きが要るためだ。病気予防につながる最新技術も多く、規制改革の遅れは医療費高騰の一因にもなる。
スタートアップのエルピクセル(東京・千代田、島原佑基代表)は磁気共鳴画像装置(MRI)の検査画像から脳動脈瘤(りゅう)を検出するAIを開発し、2019...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1572文字