消費者物価指数 資源高・円安受け上昇
[有料会員限定]
▽…消費者が日常的に購入する商品やサービスの価格を指数化した指標。CPIと呼ばれ、総務省が毎月公表する。食料品や家電の価格、公共料金などを含み、指数化のための品目の比重は家計調査の結果などをもとに決める。指数には複数の種類があり、総合指数では価格変動が大きい生鮮食品を除いた「コア指数」が代表的だ。
▽…新型コロナウイルス下で下落傾向にあったが、2021年に入って上昇基調に転じた。資源高や円安の影響が...
▽…消費者が日常的に購入する商品やサービスの価格を指数化した指標。CPIと呼ばれ、総務省が毎月公表する。食料品や家電の価格、公共料金などを含み、指数化のための品目の比重は家計調査の結果などをもとに決める。指数には複数の種類があり、総合指数では価格変動が大きい生鮮食品を除いた「コア指数」が代表的だ。
▽…新型コロナウイルス下で下落傾向にあったが、2021年に入って上昇基調に転じた。資源高や円安の影響が...
権限不足のため、フォローできません