春秋
[有料会員限定]
ちょうどこの季節の風物詩に「返り花」がある。冬に入るころのほんのり暖かい日差しのなかで、にわかに咲き出してしまう春の花のことだ。「帰り花」とも書き、「忘れ花」「狂い花」など呼び方もさまざまらしい。蕪村は「かへり花暁の月にちりつくす」と詠んだ。
▼いま永田町では、不意にサクラが咲き出して大騒ぎである。いろいろ問題が浮上し、今春は中止になった首相主催の「桜を見る会」。疑惑のひとつは、安倍晋三前首相の後援...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り365文字
関連キーワード