春秋
[有料会員限定]
空から異物が降る話は古くから世界各地に伝わる。江戸期の百科事典「和漢三才図会」には「怪雨」の項目がある。草や魚、獣毛などが降った記録が中国にあり、国内では元禄15年(1702年)に綿が降ったという。原因を「地上のものを風が運んだ」と説いている。
▼確かに竜巻などの気象現象で、巻き上げられたものが遠くまで舞うことはありうる。2009年に石川県でオタマジャクシが大量に降った騒動を思い出す方もおられよう...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り367文字
関連キーワード