日経平均、来年3万2000円視野 株価座談会 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

日経平均、来年3万2000円視野 株価座談会

利上げ後の楽観に注意

[有料会員限定]

日本経済研究センターは7日、東京都内で株価座談会を開催した。UBS SuMi TRUSTウェルス・マネジメント最高投資責任者の青木大樹氏とみずほ証券チーフエコノミストの小林俊介氏は、2023年は米国の利上げ打ち止め期待が株価の追い風になるとの見方を示した。日経平均株価の高値は3万2000円との声があった。(司会は日本経済新聞社金融・市場ユニット長 藤田和明)

みずほ証券 小林俊介氏「世界経済は減速見通し」...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1329文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません