手探り続く対面授業再開
東洋大 QRで行動を記録/関西学院大 質疑にアプリ活用
[有料会員限定]
多くの大学が秋学期から対面授業を一部再開した。新型コロナウイルスがなお猛威を振るうなか、「3密回避」を徹底するほか、学生の行動記録を取ったり、質疑にアプリを活用したりと、幅広い対策が進む。ただ、非対面(遠隔・オンライン)授業とのバランスなど課題もあり、「新常態」への対応に試行錯誤している。
東京都文京区にある東洋大学の白山キャンパス。登校した学生はコロナ前ならそのまま教室に向かったが、9月に対面授...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1464文字