専門人材の就活前倒し、26年春卒から
政府・経済界検討 外資と獲得競う
[有料会員限定]
政府と経済界は2026年春に入社する現在の大学1年生から、一律で定めている就職活動の日程ルールを見直す方向で調整に入る。現行では6月以降に面接を始め、10月に正式に内定を出す日程だが、専門性の高い人材について採用の前倒しや通年採用の容認を検討する。外資企業との人材獲得競争をにらみ、柔軟な対応に転換する。
30日に関係省庁や経団連で方針を確認し、大学などの意見も聞きながら調整する。25年春入社の現...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り256文字